show log include yuh

勉強したことの復習を兼ねて、IT関係(ネットワーク/サーバ/アプリケーション)についてまとめてます。たまに趣味のこと

スポンサーリンク

API

GASを使ってメール内容をSlackチャネルに表示させる

概要 メールの内容をSlackのチャネルに飛ばすにはSlackデフォルトのメールアプリがあります。 ただこちらは有料版限定でしか使えません。gmail限定ですが今回GASを使って擬似的にメール内容をSlackに飛ばすように実装してみました。

A3RTとGASを利用しておしゃべりBotを作ってみる

概要 以前紹介していた雑談BotがAPIの提供のサービス終了のようで利用できなくなっていました。 新しくA3RTのAPIを用いて実装してみたいと思います。今回GASを使うことで無料で運用することできました。 yunabe.hatenablog.com

BigQueryのクエリ実行をGAE(PaaS)で連携

概要 BigQueryはペタバイト規模のデータベースに対して超高速にクエリを実行することができるデータウェアハウスです。 クエリ発行はSQLベースでありGUIでもクエリ発行することができます。さらにプログラムで実行する際にもBigQuery連携のライブラリも用意…

StackStormでGCPリソースを操作する

概要 GCPのリソースを操作する際はサービス アカウントでjsonキーをダウンロードし、 環境変数に先程ダウンロードした GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS で指定する必要があります。今回StackStormでBigQueryを操作するために調査してみました。

StackStormで外部APIを叩いて得た情報をSlack通知してみた

概要 StackStormはオープンソースのイベント駆動型プラットフォームです。 一連のイベントをワークフロー化することで自動化を促進することができます。 システム運用の現場で使われているですが、今回はAPIで連携をしたかったので動かすサンプルは雨が降り…

Web試験ツールSelenium導入から実行方法まで

概要 Webサイトを作成した際、定期的に画面が遷移したり、特定の動きをシナリオとして動かしてスクリーンショットを取るとき、 手動で実行していくのは大変です。今回Seleniumを使って、定期的にWebサイトが遷移していく様子をスクリーンショットを撮るよう…

HubotでAPIを利用して雑談したり、天気を教えて貰ったりする

概要 Hubotでは雑談、何かのアクション、情報の取得等様々なことをAPIを利用して実装することができます。 例えば今回はdocomoの自然対話で雑談、OpenWeatherMapで天気の取得を実装します。 ・雑談BOT(docomo自然対話) ・天気取得BOT(OpenWeatherMap) hubot…

API試験ツール"Postman"の紹介

概要 APIを試しに叩いてみたいときやAPIを作成し、実際に想定通りの動きをするか確認するツールとして"Postman"を紹介します。 今回は試しにAPIを叩く際にPostで認証のためのトークンを取得し、Get メソッドを叩き、返ってきたAPIのKey情報が想定通りチェッ…