show log include yuh

勉強したことの復習を兼ねて、IT関係(ネットワーク/サーバ/アプリケーション)についてまとめてます。たまに趣味のこと

スポンサーリンク

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

sudo で"command not found docker-compose"になったとき

概要 root でdocker-composeを使っていましたが、ユーザを追加してsudoしたところ"command not found docker-compose"となりました。パスがないようなので追加します

BigQueryのクエリ実行をGAE(PaaS)で連携

概要 BigQueryはペタバイト規模のデータベースに対して超高速にクエリを実行することができるデータウェアハウスです。 クエリ発行はSQLベースでありGUIでもクエリ発行することができます。さらにプログラムで実行する際にもBigQuery連携のライブラリも用意…

Pythonでコードを書くときのチートシート

概要 pythonのコードを書く際には仮想環境を実施すると、本体のpythonを汚さずに済みます。 virtualenvとpipで最低限のモジュールを何をインストールしたかもわかるようにすると移植がしやすくなります。

StackStormでGCPリソースを操作する

概要 GCPのリソースを操作する際はサービス アカウントでjsonキーをダウンロードし、 環境変数に先程ダウンロードした GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS で指定する必要があります。今回StackStormでBigQueryを操作するために調査してみました。

fluentd 起動時のPermission denied

概要 fluentdをインストールしてログを転送させようとしたところ、sudo で動作させたと思っていたがPermission deniedと表示がされました。 どうやらtd-agent内の設定でもrootで実行するように設定しなくてはいけないようです。 xxxx-xx-xx xx:xx:xx +0000 […

Python 文字コードエラー 【UnicodeDecodeError: 'ascii' 】

概要 エラー内容 UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0xe9 in position 604: ordinal not in range(128) 対処 デフォルトの文字コードをutf-8にすることで直りました。 sys.setdefaultencoding('utf-8')

MacBook12をCableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ使ってトリプルモニターにした

概要 モバイル用としてMacBook12を使っているのですが、家では3画面移したいなーと思っていました。 しかしこの機器がUSB-C 1個しかないし、CPUも貧弱だし無理かなぁと。 AmazonでUSBから画面を出力するアダプターを見たときにこれとHDMI併用すればいけるん…

VyOS 1.1.8 から1.3にバージョンアップによるコンフィグ変更(PPPoE/IPoE)

概要 VyOSのバージョンをサーバを新しくしたところ、コンフィグが若干変わっていました。 PPPoEとIPoEの接続方法について記載します。ほとんどタブで補完しながら設定はすることが可能でした。 yunabe.hatenablog.com

GS116E(NETGEAR)とファンレスマザーボードでLAGを組んだ

概要 今まで使っていたサーバ兼ルータであるGA-C1037UN-EUも購入してからだいぶ経っていたのでそろそろ新しくしたいなと思い、新しいものに変えてみました。 せっかくだから家にあったGS116Eを使ってLAGを組み構成を変えてみます。